Quantcast
Channel: ガジェット通信 GetNews
Viewing all 65380 articles
Browse latest View live

【お店レポ】パンケーキ専門カフェ『j.s.pancake cafe』季節の新作パンケーキを食べてみた! ママ友とのお茶会にベスト

$
0
0
キッズパンケーキ ハロウィン
乙女心を虜にする魅惑的スイーツ「パンケーキ」。女子のみなさん、美味しいカフェとパンケーキの情報をいつも検索していませんか?

ふわモチ食感のパンケーキと自家製ブレンドのお茶が楽しめる、パンケーキ専門カフェ『j.s.pancake cafe 自由が丘店』では、2013年10月30日にハロウィンイベントを開催。

そのハロウィンイベントと、秋の新作パンケーキをOtajo編集部で取材いたしました。美味しくて可愛い季節の新作メニューをご紹介いたします。

●季節のパンケーキ「チキンとトマトのパンケーキ」
季節のパンケーキ
チキンとトマトのパンケーキ。生地にはほうれん草が入っていて野菜たっぷりのパンケーキ。トマトソースとの相性抜群。もっちもち~。

●気になるそのほかのフードメニュー「ラザニア」
ラザニア
ちょっと小腹がすいたら、このラザニアがオススメ。とろとろチーズが野菜に絡んで、1皿ぺロりと食べちゃえます。

●実は紅茶が最高! 
紅茶
ポットの下にはキャンドルウォーマー。ろうそくの炎がゆらゆらと、なんだかロマンチックな雰囲気に。ポットでたっぷり飲めるので、パンケーキと一緒に合わせて注文を。

●イベントのキッズパンケーキ
キッズパンケーキ ハロウィン
キッズメニューは、パンケーキにジャック・オ・ランタン・スマイルが! キッズもわくわくしながら、パンケーキをガブリ。

ママ友とのお茶会に、パンケーキカフェのセレクトはオススメです。こどもや女友達と一緒に、ゆったりとしたひとときが過ごせるかも。

j.s. pancake cafe
http://journal-cafe.jp/




■関連記事
「新テニ」初のファンディスク! 描き下ろしイラスト&“びわ湖の王子様”収録ビジュアルを一足先に公開
黒子のバスケ「ドンジャラ」をプレイ! どの組み合わせで得点を狙う?
寒くなったらあったか鍋でしょ! モチモチ皮「鍋餃子」〆はちゃんぽん麺になるよ
日本の昔話もアーティスティックに! 原画が間近で見れるチャンス「異郷の絵本作家展」開催中
初心者むけ“進撃”講座も!「ブロスコミックアワード2013」大賞は「王国の子」


■著者データ
erini
バレエと漫画をこよなく愛する30代女子。特技は漫画の早読み。 主にOtajoで執筆中。 ウェブサイト:http://otajo.jp
TwitterID: erini_desu
erini

異質なものを排除するっていう気持ちは分からんでも無い

$
0
0
異質なものを排除するっていう気持ちは分からんでも無い
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ ~最近は徐々にミリオタ化~』からご寄稿いただきました。
■異質なものを排除するっていう気持ちは分からんでも無い
少し前に在特会の新大久保でのヘイトスピーチが話題になりました。各種メディアを通じて色々な記事が投稿されましたが、概ねどれも「ヘイトスピーチは駄目、人権侵害、規制すべき」などという論調だったように思えます。僕もやっぱりヘイトスピーチはよろしくないことだと思うのですが、それだけで終わってはいけないような気もしています。私は3歳から5歳くらいまでイタリアに住んでいたのですが、「日本人」という理由で幼稚園でまぁ虐められました。私自身の性格にも多少は原因があったのでしょうが、入園当初からイジメが発生したのでおそらく9割くらいは日本人だからという理由でしょう。自動車の形をした三輪車が好きでよく乗っていたのですが、それに乗っているのが見つかると必ず囲まれてぼこぼこにされました。当時日本車が世界を席巻していた時期で、フィアット関係者が日本を忌み嫌っていたこともあったのでしょう。

言葉も満足にしゃべれなかったこともあり、先生もイタリア人の肩ばかり持つので、とりあえず先生にも周りの生徒にも、物理的にも比喩的にも噛み付きまくってました。んでもって5歳頃に日本に帰って幼稚園に入ったときに、たまたま同じ幼稚園にアングロ・サクソンの生徒がいたのですが、今度は「あの時の復讐」とばかりに毎日その彼にケンカを売りました。ごめんなさい。。。そのうち何となく仲良くなりましたが。この辺の経験は成長過程でかなり昇華したのですが、それでも僕の中で結構根深く残ってまして、今でも何となく西欧人に対してはどうしても付き合いに一線を惹いてしまうところあります。

異質なものを排除するっていう気持ちは分からんでも無い

んでもって何となく思うのは「社会に余裕が亡くなると、内に固まって外に対して攻撃的になるのだな」ということです。なんとなく僕がいじめられていた当時のイタリアと、サムスン・現代自動車などに攻め込まれる日本の構図はかぶるところがあるので、ヘイトスピーチが良いことではないということは多分本人達も分かっているのでしょうがどこかに不満をぶつけなければやりきれないのでしょう。日本という国は会社・業界ごとにムラ化していて、一度リストラにでもあったりしたらなかなかそこから這い上がるのは難しい社会で、そのくせ辺に自己責任論・「頑張りが足らないからお前は駄目なんだ」という根性論が横行しているので、特に都会ではブラック企業に行ってこき使われるような運命を享受しなければいけないようなことになり、その辺の社会に対する絶望が逆恨みにつながりヘイトスピーチという形で表面化しているように思えます。

なので、ヘイトスピーチの問題は「人権侵害だ、規制だ」などと言ったところでおそらくおさまらず、この閉塞化して再チャレンジが困難な社会のダイナミズムを回復することでしか解決しないように思えます。同質なもので固まり異質なものから身を守るというのは社会の根本なので、同質性の基準を民族に置いている限りはヘイトスピーチは収まらないんじゃなかろうかと。民族を越えた「理念の共有」に日本社会の同質性を見いだして、社会制度もそれに対応して変革していけばよいのですがね。

ではでは今回はこの辺で。

執筆: この記事はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ ~最近は徐々にミリオタ化~』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2013年11月13日時点のものです。

■関連記事
みのもんた ラジオで島倉千代子さんの葬儀を「私の復帰第一作。カムバックにふさわしい舞台」と茶化して炎 上
お茶の間が凍りついた!? 一週間で打ち切りの鈴木砂羽と要潤のアブナイ「きのこ」CM Youtubeで大人 気
山本太郎議員が宿舎でタバコを吸う姿「タバコは放射線よりたち悪いよ」の意見
男子校である“ミス筑駒”のレベルが高すぎると話題に 女性声優も驚愕・賞賛ツイート
マクドナルド10月の客数が大幅減 一方モスバーガーは増収


■著者データ
寄稿
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko
寄稿

まもなく開幕の東京モーターショーでお披露目されるコンセプトカー『FV2』を一足先に体験できるアプリ『TOYOTA FV2 -コンセプトカー・ドライブ&レーシング-』

$
0
0
まもなく開幕の東京モーターショーでお披露目されるコンセプトカー『FV2』を一足先に体験できるアプリ『TOYOTA FV2 -コンセプトカー・ドライブ&レーシング-』
11月22日からいよいよ開幕する『第43回東京モーターショー2013』。自動車メーカー各社による新製品や最新鋭の技術を搭載したコンセプトカーの出展が今から楽しみですが、トヨタはハンドルを使わずに体重移動で運転する1人乗りのコンセプトカー『TOYOTA FV2』(以下『FV2』)の出展を予定。この『FV2』をいち早く体験できるiOS/Androidアプリが公開されています。



『TOYOTA FV2 -コンセプトカー・ドライブ&レーシング-』
『TOYOTA FV2 -コンセプトカー・ドライブ&レーシング-』は、iOS/Android向けに無料で配信中のスマートフォンアプリ。「自動車運転技術が普及した世界でも“Fun to Drive”が感じられる、未来の“愛車”を具現化したコンセプトカー」という『FV2』をアプリ上で運転し、その特徴を体験することができます。

全20コースが用意された「STAGES」モードでドライビングゲームが楽しめます。ハンドルがなく体重移動で運転する『FV2』の特徴どおり、スマートフォン本体を前後左右に傾けてハンドルやアクセル、ブレーキの操作が可能。ゲームには一定の条件を満たすと解除される実績のような「ミッション」があり、ミッションをクリアしていくと“イルミネーション”を入手できるようになります。

ボディにはディスプレーを搭載
この“イルミネーション”は、『FV2』のボディに搭載したディスプレーでさまざまな表現ができることにちなんだもの。“イルミネーション”を集めることでアプリ内の『FV2』を成長させ、より速く、走りやすいクルマにカスタマイズしていけるようになります。

『東京モーターショー2013』期間中には、オンラインレースモード「CHAMPIONSHIP」が開放されます。ここでは、モーターショー会場の『FV2』インタラクティブ・エキシビションと連動して、会場とオンラインの参加者が一緒に楽しめる内容になっている模様。会場に行く人も、行けない人も、今から練習して期間中のオンラインレースに挑戦してみては?

『TOYOTA FV2 -コンセプトカー・ドライブ&レーシング-』
http://fv2.jp/
※ダウンロードはこちらから

■関連記事
【創刊号はクドカン大特集】『MEKURU(メクル)』編集長上田智子さんインタビュー
貧困国の“無理ゲー”な暮らしを体験できる農場経営ゲーム『3rd World Farmer』
【ガジェット女子】坂本美穂
ポップ&ビビッドでより鋭角的に! 「kawaiiのその先」を目指す6%DOKIDOKI内装リニューアルが完成
緊急掲載 被曝の限度は民主主義で・・・1ミリと20ミリの違い(中部大学教授 武田邦彦)


■著者データ
shnsk
宮原俊介(編集長) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
shnsk

『アメトーーク!』の「好感度低い芸人」でキンコン西野が鈴木おさむに土下座謝罪 遺恨解消もネットでは賛否両論

$
0
0
キングコング西野

先日、11月14日テレ朝『アメトーーク!』の「好感度低い芸人」にキンコン西野や品川出演 ネットの声「河本と梶原は?」という記事にてお伝えした『アメトーーク!』が14日に放映された。放映中も『Twitter』などでは「河本や梶原は?」といった書き込みが相次いでいたこの番組、後半に放送作家の鈴木おさむさんが登場した。

以前キングコングの西野さんは、鈴木さんの小説『芸人交換日記』を『Twitter』で

「ちっとも面白くないし、都合よく乗っかる芸人はもっと面白くないですね」


と批判し鈴木さんの妻である森三中の大島美幸さんが激怒。西野さんが謝罪の手紙を送ったと報道されていた。今回、その騒動以来はじめて鈴木さんと西野さんが対面、西野さんは土下座して謝罪を行った。

番組でのこの一連のやりとりで、芸能ニュースでは「九か月ぶりの和解」といった具合に報じられたのだが、『Twitter』上では
「和解できてよかった」
という声がある一方、
「面白かったのに鈴木おさむが出て来てシラけた」
「鈴木おさむを批判することは許されないの?」
といった声も。『Twitter』のトレンドには「アメトーーク」「西野」「鈴木おさむ」といった語句が並び、賛否両論でかなり話題になっていたようである。

番組では、「好感度低い芸人」6人の中で誰が一番好感度が低いかという200人アンケートを行っていた。その結果

1位 キングコング・西野亮廣
2位 品川庄司・品川祐
3位 ピース・綾部祐二
4位 スピードワゴン・井戸田潤
5位 ジャルジャル・福徳秀介
6位 陣内智則


となり見事“キングオブ低好感度”に輝いた西野さん。
翌15日には

「『好感度低い芸人』の反響は凄まじく、放送一時間でフォロワーが7000人増えました。機会を作ってくたさった片山さん、加地さん。 助けてくださった先輩方、鈴木おさむさん。 そして、番組を観てくださった皆様、どうもありがとうございました。」
「昨日のアメトーーク出てたん? 言ってよー!」と、母ちゃんから電話がありました。 言えるわけなかろうが。
(ID:‏nishinoakihir)


とツイートしている。

※画像は『Twitter』より引用

■関連記事
みのもんた ラジオで島倉千代子さんの葬儀を「私の復帰第一作。カムバックにふさわしい舞台」と茶化して炎上
お茶の間が凍りついた!? 一週間で打ち切りの鈴木砂羽と要潤のアブナイ「きのこ」CM Youtubeで大人気
山本太郎議員が宿舎でタバコを吸う姿「タバコは放射線よりたち悪いよ」の意見
男子校である“ミス筑駒”のレベルが高すぎると話題に 女性声優も驚愕・賞賛ツイート
マクドナルド10月の客数が大幅減 一方モスバーガーは増収


■著者データ
Taka
元インターネット雑誌編集者。 ネットウォッチ系のライター歴は10年を超える。 e-mail:getnewstaka@gmail.com
TwitterID: getnews_Taka
Taka

『けいおん!』律っちゃん役の声優・佐藤聡美プロジェクト発足! 12月8日に重大発表アリ

$
0
0
佐藤聡美_最新ビジュアル
本日11月15日より、佐藤聡美のビジュアルと、プロジェクト発表イベントが開催されることが解禁となった。佐藤聡美は、『けいおん!』の田井中律役や『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』の田村麻奈実役、『氷菓』の千反田える役などで活躍中の人気声優だ。現在は『ゴールデンタイム』にてNANA先輩役を演じている。

スターチャイルドのウェブサイトには「佐藤聡美プロジェクト発足。2013年12月8日、重大発表!!」と書かれており現在詳細は不明。次回の情報発表は11月22日、11月29日の予定となっており、12月8日にはプロジェクト発表イベント発表が行われる。

気になるプロジェクトの詳細は続報を待て!

sato-HP-page


http://www.starchild.co.jp/artist/satou_satomi/

■関連記事
まもなく開幕の東京モーターショーでお披露目されるコンセプトカー『FV2』を一足先に体験できるアプリ『TOYOTA FV2 -コンセプトカー・ドライブ&レーシング-』
『アメトーーク!』の「好感度低い芸人」でキンコン西野が鈴木おさむに土下座謝罪 遺恨解消もネットでは賛否両論
異質なものを排除するっていう気持ちは分からんでも無い
【お店レポ】パンケーキ専門カフェ『j.s.pancake cafe』季節の新作パンケーキを食べてみた! ママ友とのお茶会にベスト
台風被害にあったフィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国「韓国の国旗だけ無いぞ!」と激怒


■著者データ
srbn
ネットで流行っているものを追いかけていたら、いつの間にかアニメ好きになっていました。 TwitterID:@srbn http://com.nicovideo.jp/community/co621
TwitterID: srbn

世界最高齢の生物は507才“だった”貝 年齢を調べるために開けたら死んじゃった

$
0
0

長寿の生き物といえば爬虫類や深海魚を思い浮かべる人が多いだろう。しかしこの度、世界最高齢の生物は、10cm以上にも成長する大型の貝(shellfish)だったことが明らかになった。

英国の『The Telegraph』が伝えるところによると、この長寿の貝は2006年にアイスランド沖で発見されたホンビノスガイ。食味が良く、欧米ではアサリやハマグリ同様、よく食用にされる。最近では東京湾にも定着してしまったようだ。

栄養豊富な温かい夏の海ではよく育ち冬は成長が止まる貝の貝殻には、木の幹と同じように「年輪」が刻まれる。この成長線を数えることでだいたいの年齢がわかるわけだ。『明』(中国の王朝に由来)と命名されたその貝は、これまで400才くらいであろうと考えられてきた。ところが、英国バンガー大学の科学者たちが明の年齢をさらに詳しく調べようとしたところ、うっかり貝殻を開けてしまい、明はそのまま死んでしまったそうだ。

科学者たちは、長寿の貝を調べることで老化や地球温暖化の原因を探ることができるとしているが、一般の英国人たちは「己の研究のために貴重な貝を殺してしまうなんて、とんだshellfishな科学者どもめ!」と、彼らの利己的(selfish)な態度を非難している。

なお、その後、科学者たちがこの貝をおいしく頂いたかどうかはわかっていない。

ソースと画像:『The Telegraph』より引用[リンク]
http://www.telegraph.co.uk/science/science-news/10447117/Worlds-oldest-creature-was-507...but-scientists-killed-it.html

※この記事はガジェ通ウェブライターの「ろくす」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

■関連記事
貧困国の“無理ゲー”な暮らしを体験できる農場経営ゲーム『3rd World Farmer』
【中国】『独身の日』のネット通販が大盛況で物流現場は大混乱 荷物がゴミのようだ!
「ゾウ対カバ」陸上最強生物はどっち? その答えを捉えた決定的瞬間
「登山経験ないけどエベレストに登りたい!」 そんな初級者も参加できるエベレストツアーが735万円!(※)
【大相撲】現役最小兵の珍名力士『宇瑠虎』(うるとら)、注目の初戦の結果は?


■著者データ
ガジェ通ウェブライター
ウェブサイト: http://rensai.jp/
TwitterID: anewsjp
ガジェ通ウェブライター

長井秀和の学会漫談

$
0
0
長井秀和の学会漫談
今回はhiko1985さんのブログ『青春ゾンビ』からご寄稿いただきました。
※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/453595をごらんください。
■長井秀和の学会漫談
長井秀和を覚えているだろうか?2000年代前半に「間違いないっ!」で一世を風靡した爆笑問題のタイタン所属のピン芸人だ。初期のオンバト戦士もしくは『エンタの神様』芸人という括りでいいだろうか。

タイタンの事務所ライブにて現在の長井秀和の漫談を体験してきた。噂には聞いていたが、なかなかの切れ味である。テンションやテンポは全盛期の見る陰もない。お馴染のスーツ姿ではなく普通のおじさんのような格好だ。しかし、世間への切り込み方、向ける視線のその複雑な立ち位置は見る者は圧倒するだろう。

「やっとかないと後で『あいつやらなかったぞ』となるのでね」といきなり「間違いないっ!」を脈絡なくテンション低く披露。「まだ生きていたのかと思うお客さんもいるかもしれないんですけど」と自虐から始まり、「金、女、ときて」と自身のフィリピンでの少女淫行事件やカナタ人タレントとの不倫事件を匂わせ、「後は暴力があれば、あの引退した人と同じなんですけどね。あ、紳助さんの事ですよ」「気に入らなければ、男も女も関係なく同じ力で殴る。かっこいいですね」と島田紳助をいじり始める。続いてみのもんたをいじった後、「こんな事言ってるとテレビには出られないんです。こんなタレントを抱えていると事務所も大変ですよ」と言ってからが、ギアチェンジ。

「みなさん知っての通り、僕は宗教系の人間なんですが」「いや、学会ではねぇ」と始まり、会場がザワザワし始める。初めて聞くお客さんも多いのだろう。「いや、普通に(学会って)言っちゃいますよ」と創価学会漫談の始まりだ。長井秀和は、父親は公明党議員、自身も小学校から大学まで創価学会系列の筋金入りの学会員なのだ。まずは、後輩に相談をされた時の話。「んーそうだねぇ」とタメを作るだけで「あれ、長井さんそっち系の話始めるのか」と相手の警戒レベルが2に上がる、「活躍を祈ってるよ」なんて言うともう警戒レベルは一気に4ですよ。なんて感じ。いやはや、これはとても練られた秀逸な自虐学会ネタではないだろうか。笑わせてもらった。「学会員は囲い込みが凄いですよ。脱走した猪とかは学会員に掴まえさせればいい」「生活保護受けてる酒臭いオヤジばっかりだ」「徳が上がって目がキラキラしているんじゃなくて、シンナーで目が飛んじゃってるだけ」「パチンコ屋経営しているやつも多い」と過激さをどんどん上げていき、最後は、「少し先の事になるのですが」と置き、「次の選挙は公明党に一票お願い致します」と告知ライクに締める構成力。素晴らしい。会場は失笑と苦笑の嵐でしたが、これは凄い。信仰の愛憎の捻じれ、そして、俯瞰の視線。外から見て自分達がどう見えるのか、というのを、更にユーモアで捻じ曲げて披露する。なんとも複雑で面白い。長井秀和は誰も歩んでいない道を切り開いている。

ちなみに余談だが、長井秀和と言えば、爆笑問題と共にYMOの『増殖』をパロってスネークマンショーに挑んだ『増長』というアルバムをリリースしている。

長井秀和の学会漫談
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/11/33.jpg

今になってとても聞いてみたい。現在、廃盤だそうだが、昔は中野の中古屋でよく見かけたものだ。買っておけばよかったな

執筆: この記事はhiko1985さんのブログ『青春ゾンビ』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2013年11月13日時点のものです。

■関連記事
みのもんた ラジオで島倉千代子さんの葬儀を「私の復帰第一作。カムバックにふさわしい舞台」と茶化して炎 上
お茶の間が凍りついた!? 一週間で打ち切りの鈴木砂羽と要潤のアブナイ「きのこ」CM Youtubeで大人 気
山本太郎議員が宿舎でタバコを吸う姿「タバコは放射線よりたち悪いよ」の意見
男子校である“ミス筑駒”のレベルが高すぎると話題に 女性声優も驚愕・賞賛ツイート
マクドナルド10月の客数が大幅減 一方モスバーガーは増収


■著者データ
寄稿
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko
寄稿

5大陸10万キロをついに走破した『FORESTER LIVE』 世界各地の実証映像からベストな1本に投票する『最高の実証アワード』が開催中

$
0
0
5大陸10万キロをついに走破した『FORESTER LIVE』 世界各地の実証映像からベストな1本に投票する『最高の実証アワード』が開催中
2012年11月にオーストラリア大陸を出発し、1年間で5大陸、10万キロをSUBARUのSUV『フォレスター』により走破するプロジェクト『FORESTER LIVE』。10月29日、ついに日本の富士山麓でゴールを果たしました。ゴールを記念して、『フォレスター』の走行性能を世界各地で検証、映像として公開してきた実証映像のベストをユーザー投票で決定する『最高の実証アワード』が開催されています。賞品は1名に『フォレスター』の実車! 『FORESTER LIVE』の動きをご紹介してきた筆者も参加してみることにしました。



11本の実証映像が公開中
実証映像は現在、11本が公開されています。この中から「最も凄い」と感じる映像を選び、『Twitter』でコメント付きでシェアすると『最高の実証アワード』に参加できます。投票には『FORESTER LIVE』の公式『Twitter』をフォローしておく必要があるので、まだの人は事前にフォローしておきましょう。

『FORESTER LIVE』公式『Twitter』
https://twitter.com/forester_live[リンク]

筆者が選んだ第10弾
筆者が選んだのは第10弾の米ウィロースプリングス・インターナショナル・レースウェイでの実証映像。アメリカのオーバルダートコースで、電子制御などないシンプルな構造のミジェットカーと『フォレスター』が対決をするという内容です。通常、ダートコースのコーナリングでは遠心力が摩擦力に勝って後輪が外側に流れるオーバーステアが発生するので、スピンを防ぐために流れた方向へハンドルを切るカウンターステアにより速度を落とさず走行します。レースゲームなどでもよく使うテクニックですよね。

比較映像
なんと『フォレスター』はカウンターステアを使うことなく、曲がりたい方向にハンドルを切るだけでダートコースのコーナリングを乗り切ってしまいます。両者の比較映像を見ると、ハンドル操作の違いがよく分かります。『フォレスター』のVDC(Vheicle Dynamics Control)技術により4輪それぞれの回転を制御しているからなのですが、この技術は街中でもとっさの急ハンドルを切った際、安全に運転できる技術として活躍しそうです。

コメントを書いて投票
ミジェットカーとの対決という男子にはアガるシチュエーションと、『フォレスター』の安全走行の技術のスゴさに心が動いたので、この実証映像に投票!

順位を表示
コメントを書いて映像を『Twitter』でシェアすると、その時点での投票数の順位が表示されます。自信満々で投票したのですが、筆者が投票した映像は最下位ですって。アハハハハハ……。投票した映像の順位はプレゼントの抽選に無関係だそうなので、結果を楽しみに待っておくことにします。応募の締め切りは11月26日(火)の23時59分まで。

最高の実証アワード(FORESTER LIVE)
http://foresterlive.com/goal/

画像:『FORESTER LIVE』より引用

■関連記事
アイドルグループ嵐のうちわを地面に並べて集団で土下座をするファンの画像がアップされ物議
名優トミー・リー・ジョーンズがデ・ニーロとの初共演の喜びを語る!
日本上陸が楽しみずぎる! 『アベンジャーズ』以降を描くマーベルのドラマシリーズ『Agents of S.H.I.E.L.D.』の米国での評判は?
11月14日テレ朝『アメトーーク!』の「好感度低い芸人」にキンコン西野や品川出演 ネットの声「河本と梶原は?」
『iPad mini』セルラー版がソフトバンクとauから14日に発売! ドコモは発表なし


■著者データ
shnsk
宮原俊介(編集長) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
shnsk

誰が「放射線は怖い」と言ったのか?・・・誠実な日本に帰ろう!(中部大学教授 武田邦彦)

$
0
0
誰が「放射線は怖い」と言ったのか?・・・誠実な日本に帰ろう!(中部大学教授 武田邦彦)
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。
※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/454594をごらんください。
■誰が「放射線は怖い」と言ったのか?・・・誠実な日本に帰ろう!(中部大学教授 武田邦彦)
最近、「1年1ミリが被ばく限度というからみんなが怖がるのだ」とか、「福島の農作物を怖がるのは風評だ」という人がいます。ほとんどが学歴が高く、常識もある人で、「被曝を怖がるほうが、ストレスで病気になる」と言います。

では、いったい、だれが国民を「怖がらせた」のしょうか??

一般人の被ばく限度を1年1ミリを決めたのは放射線関係の審議会などで、今、「1年1ミリなどという規則はない」と言っている人たちです。

病院のレントゲン室を鉛で囲い、患者がレントゲンを受けるときには医師が別室にいってスイッチを入れるのも医師自身でした。私のように原子力に関係していた人は「放射線は危険だ」と国民に言い、注意してくれるように一般の人に促しました。

文科省や内閣府は、汚染が広がるといけないということで事故の前の2010年に「規制を強化しなければならない」として、1年0.01ミリの免除レベルを決め、それを違反すると「厳罰主義」で1年以下の懲役としました。

誰が「放射線は怖い」と言ったのか?・・・誠実な日本に帰ろう!(中部大学教授 武田邦彦)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/11/27.jpg

今では信じられませんが、これが文科省が出した「厳罰」を示す説明書の一部です。今ではこの目安となる1キロ100ベクレルを、自ら80倍の8000ベクレルに変えています。

1年5ミリ以上の被曝になる可能性のある地域を「管理区域」として、そこから物品や人間が出るときには必ず測定をすることになっていました。それを知っている名古屋大学の原子力の教授は愛知県日進市が管理区域に相当する場所から花火を持ち出して夏祭りをするのに、とめるどころか「大丈夫」と言いました。

つまり、「被曝は怖い。レントゲンはできるだけ受けないように。管理区域を守れ。廃棄物は0.01ミリ以下でなければ懲役だ」と言った人たちによって、国民は「被曝は怖い」と知ったのです。

「被曝は怖い」と言った人が、事故が起こったら「被曝が怖いなどというからストレスで病気になる」と言い、「汚染されている食品を食べないというのは風評だ」という。これが誠実な日本人でしょうか?? 自分が勧めてきたことを忠実に守ろうとする人をバッシングする、それが誠実な態度でしょうか?

人間が教育を受けるのは、野蛮から文化をしることです。そして文化を知るということの最も大切なことは、自分の言動に一貫性があることでもあります。日本人は世界でも誠実で、言動に一貫性がありました。お金のために節を曲げる人は軽蔑され、社会から追放されました。

日本では昔からお金を借りて返さないと社会から葬られました。借用証は不要で、返さなければ「お笑いになって結構です」といって、恥をもっとも恐れたのです。

今こそ、私たちは日本人の原点に帰るべきと思います。一人一人の心の中、魂の中から日本人を思い出してください。日本がどんなになってしまったのか、おひとりの女性のお話も参考になるでしょう。

「原発事故避難者mikoさんの証言 the testimony of a Fukushima Evacuee」 『YouTube』



(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://www.youtube.com/watch?v=TlWslcjHlPo

執筆: この記事は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2013年11月13日時点のものです。

■関連記事
みのもんた ラジオで島倉千代子さんの葬儀を「私の復帰第一作。カムバックにふさわしい舞台」と茶化して炎 上
お茶の間が凍りついた!? 一週間で打ち切りの鈴木砂羽と要潤のアブナイ「きのこ」CM Youtubeで大人 気
山本太郎議員が宿舎でタバコを吸う姿「タバコは放射線よりたち悪いよ」の意見
男子校である“ミス筑駒”のレベルが高すぎると話題に 女性声優も驚愕・賞賛ツイート
マクドナルド10月の客数が大幅減 一方モスバーガーは増収


■著者データ
寄稿
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko
寄稿

マクドナルドのハッピーセットにスーパーマリオがきた! 週末限定でスゴロクがもらえる

$
0
0

日本マクドナルドはハッピーセットキャンペーン『スーパーマリオ』を11月22日より全国のマクドナルドで販売開始。このハッピーセット『スーパーマリオ』はハテナブロックを叩くマリオ、土管から飛び出すマリオ、ゴールポールマリオ、ペンギンマリオの4種類が用意されており、翌週の11月29日からはファイアーマリオ、ブーメランマリオ、ピーチ、ヨッシーも加わり計8種類となる。

値段は420円で、今回のハッピーセットは特別仕様のハッピーセットボックスに入れられての提供となる。また11月23日、24日限定で『ぼうけんスゴロク』も1点プレゼントされる。こちらはハッピーセット『スーパーマリオ』購入者にプレゼントされる物。期間は約3週間を予定しているとのこと。

11月21日に発売される『Wii U』ソフト『スーパーマリオ3Dワールド』にあわせてのキャンペーンとなる。猫マリオも欲しかった?

パンを裏返しただけのマクドナルド新メニュー『マックトースト』を自作してみた結果!



※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

■関連記事
超小型で13000mAhと大容量なのに2800円と超お買い得モバイルバッテリー
台風被害にあったフィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国「韓国の国旗だけ無いぞ!」と激怒
ドラえもんが3DCGアニメ化でキャラ造形リアル過ぎ スネ夫の造形やしずかちゃんの風呂場は?
「赤十字 募金」で検索すると日本ユニセフの広告が出てくる件(追記)
西村博之がアグネス・チャンに公開質問 「100%寄付する黒柳徹子さんの口座を紹介しないのは何故?」


■著者データ
ソル
ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews   ネタのタレコミなどはこちらにお願いします: sol_tarekomi@yahoo.co.jp
ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874
TwitterID: sol_getnews
ソル

【ガジェット女子】川上麻里奈

$
0
0
・お名前
川上麻里奈

DSC_0067

・よみがな
かわかみまりな

DSC_0112

・お持ちの携帯の機種名
ドコモ

DSC_0118

・今、夢中になっているものは?
ネイル

DSC_5940

・好きなゲーム
動物の森

DSC_5944

・好きなマンガ
GALS

DSC_6025

・好きな電子機器
スマートフォン

DSC_6448

・好きな家電
コテ

DSC_6476

・ブログ、ツイッター、などのURL
twitter https://twitter.com/manya0805
ブログ http://blog.crooz.jp/marina0330/

DSC_6488

・最後に、簡単に自己アピールをお願いします
色々な洋服を着るのが好きです!

DSC_6584

■関連記事
「新興宗教を作って教祖になって一儲けしたい」2009年の『Yahoo!知恵袋』でのベストアンサーが話題に
テニプリキャラだよね……? 跡部王国(あとべキングダム)建国記念祭の準備が着々と進行中
今日からツアースタート! ポール・マッカートニー来日公演を100倍楽しむビートルズ仕様の『エイトデイズ・カフェ』営業中
カレーライス有識者が本気で“利き水”!? 「浸透性あって柔らかいお水が相性いいです」
TPP03 二度の世界大戦も貿易がキッカケだった!(中部大学教授 武田邦彦)


■著者データ
ガジェット通信
ウェブサイト: http://getnews.jp/

【動画レビュー】レゴチーマ「正義のライオン神殿」を組み立ててみた! 完成時間は……?

$
0
0
Created by MDKGraphicsEngine - Licensed to LEGO System A/S
冬も本番。そろそろクリスマスも近づいてきました。サンタさんになるパパ・ママ、なんのプレゼントにしようかとお悩みではないでしょうか?

我が家のクリスマスプレゼント候補は「レゴブロック」。大人も子供も夢中になれるおもちゃ「レゴ」。その魅力といえば、簡単なつくりの小さなブロックから、ジオラマ、携帯電話、怪獣、なんでも作れちゃうところ。まさに魔法のブロックです。

店頭で組み立てられた精巧な作品をみると、その完成度に思わずうっとり。

ただし、これって自分で作れるの? と気になるところ。今回レゴチーマ「正義のライオン神殿」という大型レゴを組み立てると、どのぐらいの時間がかかるのかを実際に試してみました。

●レゴチーマ「正義のライオン神殿」を組み立ててみた
【動画はこちら】http://youtu.be/AyZbR5rQ6N4



簡単……? と思いきや意外と時間がかかってしまうもの。器用な人でないと制作するのは一苦労ですよね。

Created by MDKGraphicsEngine - Licensed to LEGO System A/S

「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」では、日本人で唯一のレゴ職人(マスター・ビルダー)「大澤よしひろ」さんが、レゴブロックの基本図形やアルファベット文字などのつくり方をレクチャーする「大人のレゴ教室<初級編>」が開催されています。
レゴ教室
不器用な人は、マスタービルダーに習って猛特訓すればクリスマスまでに間に合うかも?

レゴランド・ディスカバリー・センター東京
http://www.legolanddiscoverycenter.jp/tokyo/

LEGO, the LEGO logo and LEGENDS OF CHIMA are trademarks of the LEGO Group.
(c)2013The LEGO Group.



■関連記事
黒子のバスケ「ドンジャラ」をプレイ! どの組み合わせで得点を狙う?
寒くなったらあったか鍋でしょ! モチモチ皮「鍋餃子」〆はちゃんぽん麺になるよ
日本の昔話もアーティスティックに! 原画が間近で見れるチャンス「異郷の絵本作家展」開催中
初心者むけ“進撃”講座も!「ブロスコミックアワード2013」大賞は「王国の子」
【画像30枚】『DESIGN FESTA vol.38』で出会った可愛い動物たち


■著者データ
erini
バレエと漫画をこよなく愛する30代女子。特技は漫画の早読み。 主にOtajoで執筆中。 ウェブサイト:http://otajo.jp
TwitterID: erini_desu
erini

ソフィア・コッポラ監督最新作『ブリングリング』の可愛すぎるコラボアイテムが登場!

$
0
0

ベネチア国際映画祭金獅子賞やアカデミー賞脚本賞はじめ、数多くの賞に輝いたソフィア・コッポラ監督の最新作『ブリングリング』(原題:The Bling Ring)が12月14日(土)に公開となります。ファッションアイコンとしても人気のソフィア・コッポラだけに、人気ブランドとのコラボが続々と決定。キュートなデザインが明らかになっています。

本作は、ハリウッド・セレブの豪邸を襲ったティーン窃盗団「ブリング・リング」(=キラキラしたやつら)を描いたセンセーショナルな物語。エマ・ワトソンを筆頭に、今後活躍が期待されるキャスト陣が共演を果たしています。

今回発表されたコラボ第一弾ブランドは「ADDICTION」「MILKFED. 」と人気カフェ「NoMad」。日本公開の記念としてコラボレーションキットやアイテムパッケージを発売、そしてコラボレーションメニューなどが登場です。


2003年に公開した『ロスト・イン・トランスレーション』でアカデミー賞授賞式のソフィア・コッポラのメイクを担当したのが、アディクションのクリエイティブディレクターを手掛けるAYAKO。アディクションのコラボキットは、ソフィアがお気に入りの“リップスティック”をチョイス。そこにAYAKOがコーディネートした“ネイルポリッシュ”とポンポンチャーム、さらに『ブリングリング』とアディクションのWネーム入りのポーチがセットになった限定キットが登場。

■アディクション×ブリングリング コラボレーション キット
価格(全3種):各4,830円
発売日:11月29日(金)限定発売
予約開始日:11月15日(金)~
・「ベイビー(BABY)」(Sheer Pink)
リップスティック(ベイビー)/ネイルポリッシュ(フォーリンラブ)/ポンポンチャーム(ピンク)/オリジナルWネームポーチ

・「スーパーウーマン(SUPER WOMAN)」(Sheer Red)
リップスティック(スーパーウーマン)/ネイルポリッシュ(ザ シャイニング)/ポンポンチャーム(グレー)/オリジナルWネームポーチ

・「カシス(CASSIS)」(Sheer Berry)
リップスティック(カシス)/ネイルポリッシュ(ナルシサス)/ポンポンチャーム(パープル)/オリジナルWネームポーチ


ソフィア・コッポラが創設者であるMILKFED.では、N.Y.のセレクトショップ『VFILES』より公開記念アイテムパッケージが発売決定!セキュリティーバッグと称したバイナルケースには『MILKFED.』とコラボレーションしたショートパンツセットの他、ネイル、キャンディ がパッケージングされています。


■THE BLING RING EXCLUSIVELY FOR VFILES(ブリングリング エクスクルーシヴィリー フォー ヴィファイルズ)
価格:¥9,450 (S、M マルチ)


ソフィア・コッポラ監督の映画『ロスト・イン・トランスレーション』に登場する代官山AIRの上にあるカフェNoMadでは、本作の舞台となったロサンゼルスをフィーチュアした特製のコラボレーション・ディナーメニューとマルガリータなど特別メニューが登場。映画の半券を渡すとドリンクサービスもあるということなので、映画のあとにおでかけしてみては?

■"THE BLINGRING" SPECIAL MENU("ブリングリング" スペシャルメニュー)  
価格:¥1,800
発売期間:12月13日(金)~1月31日(金)
NoMad特製のコラボレーション・ディナーメニュー(前菜、メインプレートとデザート3皿のメニューとなります)
・天使のエビのカクテル スパイシーマンゴーレリッシュ
・ブリングリングプレート(カリフォルニアロール/ロメインサラダ トルティアカップ入り/帆立貝のセビチェ/二種類のパスタ/ビーフテンダーロインステーキ温野菜添え)
・パンケーキ ホイップクリーム 色々なフルーツ メープルバター


■"THE BLINGRING" MARGARUTAS("ブリングリング" マルガリータ)  
価格: ¥880 
発売期間:12月13日(金)~1月31日(金)
パリス・ヒルトンも楽しんだという、女性アイコンシェフのキャット・コーラ(Cat Cora)が紹介するお酒とミントをブレンドの“魅惑の特製マルガリータ”


『ブリングリング』

被害総額3億円、被害者はパリス・ヒルトン、オーランド・ブルーム、リンジー・ローハンらハリウッド・セレブ。全米メディアを騒然とさせた、少女たちによる衝撃の事件。

『ロスト・イン・トランスレーション』で第76回アカデミー賞脚本賞、前作『SOMEWHERE』で第67回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞を獲得し、ファッション・アイコンとしても常に注目を浴びてきたソフィア・コッポラの最新作は、ハリウッド・セレブの豪邸を襲ったティーン窃盗団「ブリング・リング」(=キラキラしたやつら)を描いたセンセーショナルな物語。
舞台はハリウッドスターや人気モデルが数多く暮らす、ロサンゼルス郊外の高級住宅地カラバサス。セレブリティの生活に憧れるニッキーら5人の少女たちは、セレブの豪邸をインターネットで調べ、次々に侵入、きらびやかなブランド服やジュエリーの数々を盗み出す。しかし、ほんの悪ふざけのつもりだった無謀な冒険は、次第にエスカレートし、彼女たちを二度と後戻りできない場所へ追いやっていく――。

http://blingring.jp

(C)2013 Somewhere Else, LLC. All Rights Reserved 







■関連記事
『サイレントヒル』の脱出ゲームがとしまえんに登場! みんな大好き“バブルヘッドナース”も脅かしにやってくる
“iPhoneキラー”最有力? 『GALAXY S III SC-06D』を触ってみた
パンクな作家 中島らもさんの軌跡を映画化『らもトリップ』
女は“美魔女”男は“腹筋ING” 最強の腹筋に選ばれるのは誰だ!
汚部屋以上オサレ未満が理想? 「男の好きな部屋・嫌いな部屋」


■著者データ
藤本エリ
映画・アニメ・美容に興味津々な女ライター。男性声優が好きです。
ウェブサイト: https://twitter.com/ZOKU_F
藤本エリ

横峯さくら、姉の結婚式に出席のため大会出場辞退 ゴルフ協会からの罰金100万円にネットでは賛否両論

$
0
0
GDO

11月15日、ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)に下記の記事が掲載された。

『激怒の横峯さくら“罰金100万円”の是非』


11月3日の時点で男子・女子とシニアの選手のそれぞれ賞金ランキング3位に入っている選手が出場することになる「Hitachi 3Tours Championship」(http://www.3tours.jp/)。その大会が12月15日に行われるのだが、2位の横峯さくらが姉の結婚式の日取りと重なるということで出場辞退を申し出たところ、罰金100万円を日本女子プロゴルフ協会から言い渡されたというもの。“特別な理由でない限り欠場は許されない”という規定とのことなのだが、姉の結婚式は特別な理由にはあたらないのか?とネット上でも賛否両論のようだ。


「これは協会がおかしい」
「身内の冠婚葬祭は“特別な理由”にあたるだろ」

ということで、協会やスポンサーに抗議しようという動きもあれば
「プロなんだから出場を優先するのが当たり前」


といった意見もあり賛否両論のようだ。

はたまた、「親父が悪い」と何故か父親である“さくらパパ”こと元参議院議員の横峯良郎さんを非難する声もあったりするようである。トラブルが多かったとはいえ、流石に今回は関係ないような気もするが。

※画像は『ゴルフダイジェスト・オンライン』より引用

■関連記事
ソフィア・コッポラ監督最新作『ブリングリング』の可愛すぎるコラボアイテムが登場!
【動画レビュー】レゴチーマ「正義のライオン神殿」を組み立ててみた! 完成時間は……?
【ガジェット女子】川上麻里奈
マクドナルドのハッピーセットにスーパーマリオがきた! 週末限定でスゴロクがもらえる
誰が「放射線は怖い」と言ったのか?・・・誠実な日本に帰ろう!(中部大学教授 武田邦彦)


■著者データ
Taka
元インターネット雑誌編集者。 ネットウォッチ系のライター歴は10年を超える。 e-mail:getnewstaka@gmail.com
TwitterID: getnews_Taka
Taka

アンチグローバルマッチョ最終宣言 ~ネットは自分の人生を導いてくれる~

$
0
0
アンチグローバルマッチョ最終宣言 ~ネットは自分の人生を導いてくれる~
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ ~最近は徐々にミリオタ化~』からご寄稿いただきました。
■アンチグローバルマッチョ最終宣言 ~ネットは自分の人生を導いてくれる~
最近つくつぐ感じるのが、「オレ、ブログが無かったら死んでたかもな」ってことです。

官僚時代に凄いストレスためて、色々抱えこんで、なんだかノイローゼになりそうで「だったら思っていること全部吐き出して世に問うてみよう」と思ってブログ始めたところ、「バッシングばっかりかな~」と思ったら意外に支持してくれる人もいて、んでもって本も出すことになって、調子に乗って「仕事辞めて自立する」とか言いだして、失敗ばかり繰り返したけれど、それでもなんとか生き抜いて今ここにいる。

多分あのまま官僚続けてたらストレスで潰されるか、人生に割り切ってひたすらキャリアアップのために転職する人生を送ってた気がします。

なによりも一番変わったのが「組織の歯車としての人生」から「うさみのりやの人生」を生きるようになったな~ということで、それまでは歯車の自分にしか世間は価値を見いださないと思っていたし、自分もその歯車として求められる役割を懸命にこなそうとしていた(今思えばブラック企業的価値観に飲み込まれていたということかもしれないが)けれど、自分自身のしたいこと・思うことを発信する積み重ねで、だんだんと自分に興味を持って会いたいと思ってくれる人、さらには、そういう自分に市場価値を見いだしてお金を払ってくれる人が現れてなんとか生き延びることができている。

ブログを通して「自分」ってものをメディア化してさらしたおかげで、自分という存在を客観視することができたし、そのおかげで自分の進むべき道というものも見えてきた。PVや訪問者数という数値は、差別化を要求してくるので自然と人とかぶらなくて、かつ自分でも歩めるようなオリジナルな道へ人生を導いてくれる。官僚を辞める前は悪い意味で他人をモデルにしてでかい妄想ばかり描いていたけれど、なんの事業経験もない自分がいきなり上手くお金を稼げるはずがないわけで失敗ばかりだったが、それでもブログと向き合い続けることで地に足がついたし他人と競争しないですむポジションが少しずつできて、お金も少しずつ稼げるようになって人生が開けてきた。

そんなことを考えていたらtwitteの創業者のビズ・ストーンもブログを書くことで人生を切り開いたと知った*1。若かりし頃に1社スタートアップを成功させたものの会社の方向性に疑問を感じ退職し、やることないので家の地下室でブログで色々なアイデアを書き続けるうちに、注目を浴びて本を書くことになり、そしてgoogleのfounderのエヴァン・ウィリアムズに誘われて同社に入社して、そして彼と一緒にtwitterを立ち上げることになる。

*1:「株式上場を控えてビズ・ストーン、半生を語る―「ひどい失敗の連続が結局Twitterを生んだ」」 2013年11月08日 『TechCrunch Japan』
http://jp.techcrunch.com/2013/11/08/20131106be-emotionally-invested/

自分のメディアを持つということは、まぎれもなく自分の人生を切り開くということだ。強く自分の将来や人に伝えたいことをイメージして情報を発信すると、必ず反応が返ってくる。その発信の積み重ねは必ず自分の人生を変えてくれる誰かに届く。それくらいネットは世の中に普及した。

自分がブログを始めた当初は、まだ自分のメディアを持つことの意義をきちんと認識していなくて、組織を直ぐに辞めてしまったけれど、別に組織にいながらでも匿名でこういった活動は十分出来たわけで、私の話というのは特別な話では決してないと思う。(今過去を振り返ればもっと戦略的に情報発信が出来たかなと後悔するところもある。)

少し前に人に勧められて田村耕太郎氏の「君は、こんなにワクワクする世界を見ずに死ねるか?」という本を読んだ時に、多分人生でそれまで感じたことが無いほどの、吐き気を催すほどの強烈な反発・欺瞞を感じて、衝動的に「アンチグローバルマッチョ」なるものを宣言して罵倒したのだけれど、自分のこれまでの経験を振り返って何となく自分がそういうことをした意味が分かってきた。

僕はブログを始める前、彼が言うように、それこそ学生時代に英語を一生懸命学んでヨーロッパを半年くらい旅したり、教養を身につけようと古典と言われるような本を沢山読んだり、社会人になってからは昼夜を忘れて仕事に励み勉強して留学を目指していた。それは自分のキャリアアップにはつながり、官僚にもなれたし、転職市場でも年収数千万円クラスのオファーはもらえるようになっていた。でもそれはやっぱり自分の人生ではなくて、組織の歯車の人生なんですよ。グローバルマッチョに生きるにはそれくらい仕事に埋没する必要がある。それが嫌で嫌で、そのラインから何とか抜け出したくて、すがるように僕はブログを始めたんです。

「英語を学べ」「教養を身につけろ」といった田村氏の主張は組織の歯車としての人生を歩むには正しい。ただそれはあくまで歯車としての人生を歩むならだ。それは僕が嫌で嫌で捨てた人生だ。だから彼の主張にあれほど強力に反発したんです。その上でアンチグローバルマッチョなる自分の言葉に責任を取ると、僕が言いたかったのは


アンチグローバルマッチョとは、組織の歯車としての人生を脱する生き方である
組織の歯車としての人生を脱したいなら自分のメディアをもて。何にもできないならブログから始めろ
本気でブログをやれば必ず自分の未来が切り開ける


ということです。もっと端的に言えば

「英語、教養、グローバル」ではなく「ネット、オリジナル、オープン」

ということです。どちらを受け入れるかは皆さん次第ということで。

ではでは今回はこの辺で。

執筆: この記事はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ ~最近は徐々にミリオタ化~』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2013年11月13日時点のものです。

■関連記事
みのもんた ラジオで島倉千代子さんの葬儀を「私の復帰第一作。カムバックにふさわしい舞台」と茶化して炎 上
お茶の間が凍りついた!? 一週間で打ち切りの鈴木砂羽と要潤のアブナイ「きのこ」CM Youtubeで大人 気
山本太郎議員が宿舎でタバコを吸う姿「タバコは放射線よりたち悪いよ」の意見
男子校である“ミス筑駒”のレベルが高すぎると話題に 女性声優も驚愕・賞賛ツイート
マクドナルド10月の客数が大幅減 一方モスバーガーは増収


■著者データ
寄稿
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko
寄稿

初音ミクまるごと雑誌『MIKU-Pack music & artworks feat.初音ミク 04』が11月16日に発売!

$
0
0
blog_20131114_01

初音ミクまるごと雑誌『MIKU-Pack music & artworks feat.初音ミク』の第4号が2014年11月16日に発売されました。

表紙には鏡音リン・レンををイラストを採用し、リン・レンの大特集となる今号。名曲選やイラスト集などリンちゃん、レンくん盛り沢山な内容でお届け。

特別付録には千本桜『初音未來』携帯マスコットが付属。さらに、リン・レン書き下ろしの楽曲5曲収録したミニアルバム『Song Collection "恋する携帯"』も付いてきますよ!ぽわぽわPなど人気ボカロPが楽曲を提供しています。

他にもボカロPへのインタビューやボカロ楽曲の特集や『ミクダヨーさんの世界』と題したダヨーさん特集コーナーも。

ボカロ情報満載なこちらの雑誌。ボカロファンの人はぜひチェックしてみてくださいね!

■関連記事
【創刊号はクドカン大特集】『MEKURU(メクル)』編集長上田智子さんインタビュー
貧困国の“無理ゲー”な暮らしを体験できる農場経営ゲーム『3rd World Farmer』
【ガジェット女子】坂本美穂
ポップ&ビビッドでより鋭角的に! 「kawaiiのその先」を目指す6%DOKIDOKI内装リニューアルが完成
緊急掲載 被曝の限度は民主主義で・・・1ミリと20ミリの違い(中部大学教授 武田邦彦)


■著者データ
日刊VOCALOIDガイド
ボーカロイド関連の総合情報サイトです。
ウェブサイト: http://vocaloguide.com/
TwitterID: vocaloguide
日刊VOCALOIDガイド

【最高級金色キャビア】食べれば王様気分! 豪華パーティーメニューに最適!?

$
0
0

世界三大珍味のひとつで高級食材として有名なキャビア。普通、キャビアとしてイメージするのは黒いものではないでしょうか。しかし、金色に輝くキャビアが存在するのをご存知ですか?
高級グルメ食材専門ネット通販「青山グルメマーケット」では、国内ネット通販史上初となる金色に輝くキャビア『アルマスキャビア ベルーガ』を、2013年11月12日より販売開始しました。



アルマスキャビアはゴールドの輝きが豪華で美しい、世界で最も高価なキャビアとして知られています。通常のキャビアは黒ずんだ色をしたチョウザメから黒ずんだ色のキャビアが採れますが、このキャビアは奇跡的な確率で生まれた色素を持たない“金色に輝いたチョウザメ”から採れた貴重なもの。金色のチョウザメから採れるキャビア(卵)は、美しい金色をしているのです。本当に、正真正銘のキャビアなんですね。

アルマスキャビアの“アルマス”とはダイヤモンドの意味で、かつてイランではシャー(王)専用の食べ物でした。世界のキャビアマーケットでもほとんど流通しておらず、その希少性の高さから金に最も近い価値を持つ食材と言われているほど。そのため、世界の富裕層や美食家もその存在は知っていても、実際に食したことのある人は多くはないそう。


また、通常キャビアを採取する際にチョウザメは腹を割かれてしまい、一匹から一度しか採卵できません。でもここで取り扱う『アルマスキャビア ベルーガ』は世界最先端の持続可能な採卵技術を用いて、約2年毎に産卵できるという画期的な方法が取り入れられているとのこと。

では、お値段はリーズナブルになっているのか……?気になる価格は28.5g入りで“90,000円”!
うーん、通常のキャビアでさえ馴染みのない筆者には、高いのか安いのかさっぱりわかりませんが、当分味わえないことだけは確かです。食べれば王様気分が味わえるこのキャビア。お金に余裕がある人はぜひ取り寄せてみてはいかがでしょうか。クリスマスの豪華ディナー、年末年始のパーティー用にもいいかも!


【アルマスキャビア ベルーガ】
内容量: 28.5g(1oz) ※瓶詰め、化粧箱入り
価格: 90,000円(税込)
URL: http://www.agmarket.jp/SHOP/IIAC028B.html




■関連記事
【お店レポ】パンケーキ専門カフェ『j.s.pancake cafe』季節の新作パンケーキを食べてみた! ママ友とのお茶会にベスト
モデル・スタイリストが多数参加! アプリ『Prima』がリアルのフリーマーケットを原宿で開催
アカデミー賞公式シェフプロデュースのメニューに注目! 『ウルフギャング・パック PIZZA BAR』赤坂アークヒルズにオープン
ポップ&ビビッドでより鋭角的に! 「kawaiiのその先」を目指す6%DOKIDOKI内装リニューアルが完成
いよいよクリスマスがやってくる! 表参道のオアシス「おもはらの森」で“音と光のショー”を楽しもう


■著者データ
non
アニメや可愛いものが大好き。主にOtajoで執筆中。
ウェブサイト: http://otajo.jp/

カトゆー、さらしる、かーず 個人ニュースサイトのレジェンド三傑がASCIIフェス2013冬にてアキバに降臨!

$
0
0
ASCIIフェス2013

11月17日、ベルサール秋葉原にて“ASCIIフェス2013冬”が開催される。
http://ascii.jp/asciifes/

「パズドラ女子のスペシャルダンジョン超級攻略」
「マウスコンピューターのゲームPC『G-Tune』の過去・現在・未来」
といった6つのイベントが予定されているのだが、11時から行われるのは

『中の人』REAL特捜部
有名個人ニュースサイトの中の人、カトゆー、さらしる、かーずの3人がリアルバトル!?
出演者:広田稔(フリーライター&編集者)/カトゆー(『カトゆー家断絶』管理人)/さらしる(『ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ』管理人)/かーず(『かーずSP』管理人)


と、個人ニュースサイト界のビッグネーム3人が登場する大変興味深いものとなっている。

今年7月に惜しまれながらも更新を終了した『カトゆー家断絶』のカトゆーさん、最近淡々と更新してない『ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ』のさらしるさん、人気ライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のヒロイン高坂桐乃に「アキバBlogとかーずSPが悪いのよ!」と言われていた究極製麺体『かーずSP』のかーずさんが登壇。果たして何が語られるのであろうかと心配になってしまう。

このイベントに関連して、さらしるさん(@sarasiru)は
「カトゆーさん至近距離で見たいので受けてみた。」

と、かーずさん(@karzusp)は
「にしてもニューヨーク・タイムズの取材依頼を断ったあのカトゆーさんをよく口説いたなあw まあ、お暇な方は秋葉原で買い物するがてら見に来て下さい。」

とツイートしている。

大変興味深い内容のこのイベント、寒いとか秋葉原は遠いとか行くのが面倒臭いとかという方にはニコニコ動画での生放送も予定されているぞ。

※画像は『ASCIIフェス2013冬』のサイトより引用

■関連記事
初音ミクまるごと雑誌『MIKU-Pack music & artworks feat.初音ミク 04』が11月16日に発売!
アンチグローバルマッチョ最終宣言 ~ネットは自分の人生を導いてくれる~
横峯さくら、姉の結婚式に出席のため大会出場辞退 ゴルフ協会からの罰金100万円にネットでは賛否両論
ソフィア・コッポラ監督最新作『ブリングリング』の可愛すぎるコラボアイテムが登場!
【動画レビュー】レゴチーマ「正義のライオン神殿」を組み立ててみた! 完成時間は……?


■著者データ
Taka
元インターネット雑誌編集者。 ネットウォッチ系のライター歴は10年を超える。 e-mail:getnewstaka@gmail.com
TwitterID: getnews_Taka
Taka

ミクダヨーの冠番組『ミクダヨーといっしょダヨー』がついに最終回ダヨー

$
0
0
blog_20131114_02

2013年11月28日に発売される3DS用ソフト『初音ミク Project mirai 2』の公式プロモーション番組『ミクダヨーといっしょダヨー』の最終回が公開されました。

今まで3回にわたってYouTubeとニコニコ動画で公開されてきたこちらの番組。ミクダヨーさんが弾けまくりだったり、川上ジュリアさんによるジュリアおねいさんが可愛すぎだったりと、これまで様々な話題を呼びました。

最終回となる第4回でも、8月末に横浜アリーナで開催された初音ミクの全てを楽しめる文化祭『マジカルミライ』に出現したミクダヨーさんと絡む来場者の人々の映像や、ゲームの内容など盛りだくさんでお届け。

『みんなバイバイダヨー!』と付いたタイトルを見るとなんとも悲しい気分になってしまいますが、これだけ好評だったのですからゲーム発売後も特番としてやってくれたら嬉しいですね。

『初音ミク Project mirai 2』も発売まであと2週間! ゲームのほうも忘れずにチェックしておきましょう!

【初音ミク】「ミクダヨーといっしょダヨー」最終回!みんなバイバイダヨー!【Project mirai 2】『YouTube』
http://www.youtube.com/watch?v=oa6U3lEko-M



>>初音ミク Project mirai 2


■関連記事
【創刊号はクドカン大特集】『MEKURU(メクル)』編集長上田智子さんインタビュー
貧困国の“無理ゲー”な暮らしを体験できる農場経営ゲーム『3rd World Farmer』
【ガジェット女子】坂本美穂
ポップ&ビビッドでより鋭角的に! 「kawaiiのその先」を目指す6%DOKIDOKI内装リニューアルが完成
緊急掲載 被曝の限度は民主主義で・・・1ミリと20ミリの違い(中部大学教授 武田邦彦)


■著者データ
日刊VOCALOIDガイド
ボーカロイド関連の総合情報サイトです。
ウェブサイト: http://vocaloguide.com/
TwitterID: vocaloguide
日刊VOCALOIDガイド

「実質1時間しか寝てないって、それどこ情報よ~?」 あの「地獄のミサワ」のウザいキャラクターがリクルートのCMに登場!

$
0
0
リクナビ

11月15日より、リクルートが運営する学生のための就職活動情報サイト『リクナビ』のテレビCMが放映されている。登場するのは、なんとあの「地獄のミサワ」のキャラクター。当サイトでも「女に惚れさす名言集」を掲載している「地獄のミサワ」であるが、「うわっ、ウザッ!」と思わず苦笑いせずにいられない。このCMはYoutubeの公式でも見ることができる。

【公式】リクナビ2015CM_ALLバージョン『Youtube』
http://www.youtube.com/watch?v=pKE44J0p7OY



プレスリリースによれば、

「登場するのは「エントリーにかかった時間自慢」をするOBと、「就活のスケジュール管理に苦労した自慢」をするOB。 思わず「こんなOBいるいる!」と言ってしまいそうなキャラクターたち。若者に人気の「地獄のミサワ」がその画風と独特な台詞で就職経験談を語ります。こ のキャラクターたちを反面教師に、就職活動の負担を軽減できるリクナビの新サービスを提案しています。」


とのこと。

ちなみに、「聞きたい系?」とか「俺ってそんなに忙しいイメージぃ?」と、なんともウザイ“ミサワキャラOB“の髪の長い方の声は、声優プロダクション『RME』 に所属している遠藤直輝さんという方のもののようだ。そこはかとなく漂うミサワ臭というかなんというか、なかなか絶妙なキャスティングかもしれない。

※画像は『リクナビ』のサイトより引用
http://www.rikunabi.com/[リンク]

※参考:『RME』
http://www.rme.jp/[リンク]

■関連記事
【最高級金色キャビア】食べれば王様気分! 豪華パーティーメニューに最適!?
初音ミクまるごと雑誌『MIKU-Pack music & artworks feat.初音ミク 04』が11月16日に発売!
アンチグローバルマッチョ最終宣言 ~ネットは自分の人生を導いてくれる~
横峯さくら、姉の結婚式に出席のため大会出場辞退 ゴルフ協会からの罰金100万円にネットでは賛否両論
ソフィア・コッポラ監督最新作『ブリングリング』の可愛すぎるコラボアイテムが登場!


■著者データ
Taka
元インターネット雑誌編集者。 ネットウォッチ系のライター歴は10年を超える。 e-mail:getnewstaka@gmail.com
TwitterID: getnews_Taka
Taka
Viewing all 65380 articles
Browse latest View live